住宅会社選び専門店 おうちの相談窓口 青森・岩手・宮城


よくある家づくりの悩みを解決!Solve the Problem

結婚、出産、教育(子育て)、住宅、退職、老後など、人生のイベントごとに、将来の家計全体像を計画します。そのため住宅購入にかけるべき予算が明確になり、お金の不安が無くなります。

土地も建物も希望エリアの相場を確認し、予算内で希望の家を建てられる住宅会社を厳選して2~3社絞ってご紹介。

ライフプランと家づくりの要望・こだわりの全体バランスを踏まえて、土地探しの条件を整理し、信頼のおける不動産会社と連携して土地探しをサポートします。

住宅ローンの審査が通りやすい条件を過去の事例からお伝え。通しやすい条件を揃えてからまずは、仮審査を通していきます。審査通過後は金利などの諸条件を比較して借入先銀行を選択していただきます。

おうちの相談窓口では、3カ月に1回住宅会社に建坪33坪・家族4人住まいの平均施工単価を確認しています。そして、3ランクに分けてコストの高い会社、比較的高め、わりと安めの会社に分けてご紹介いたします。

絞り込むからすぐに決まる
熟練のアドバイザーは住宅会社を熟知しています。要望を叶えられる会社をピンポイントでマッチングするから満足する家づくりを最短距離で実現できます。
おうちの相談窓口で出来ることOur Service







おうちの相談窓口のメリットMerit


- プロに会って対面でじっくり話したい方
- より具体的なアドバイスを貰いたい方

- プロにじっくり相談したいが移動する時間が無い方

- 今すぐに聞きたいことがある方
- 文章で伝えることが苦手な方

- 場所を選ばず好きな時間に相談したい方
- 写真などのやり取りで質問したい方
お気軽にお越しください 店舗情報
お客様の声CUSTOMER’S VOICE

家づくりを始めるにあたり、お金のこと・ハウスメーカー選びに失敗したらどうしようと不安を感じている状況でお店に相談にきました。当初は建売を考えていましたが、アドバイザーの方にお金のことやトータル的な部分を相談にのってもらい、注文住宅で進めることにしました。ご紹介いただいた住宅会社の担当者の方は皆さん親切で話しやすく売り込みもなかったので安心して色々と説明を聞く事ができたのが良かったです。住宅会社の担当者の方とは相性が良く、私達のスケジュールに合わせてくださり、会社のチームワークややり方などをみせてくれて安心して打ち合わせができました。理想の注文住宅が建てれて本当に嬉しいです。おうちの相談窓口に相談に来て、担当のアドバイザーさんに出会えて良かったです。とても話しやすく丁寧に対応してくださりありがとうございました。

おうちづくりを始めるにあたり、進め方や予算に対して不安があったので、段取りのサポートや資金シミュレーションをしてもらい大変助かりました。
住宅会社検討の際にも、いろいろアドバイスいただいたり、営業担当との連絡も橋渡ししていただいて良かったです。
土地探しに苦労しましたが、いろいろ情報を送ってもらい参考にさせていただきました。
親切に対応していただき、本当にありがとうございました。

一年ぐらい前に相談に来ましたが、子どもの出産などもあり、一度おうち計画を休止していましたが再度お世話になりました。
プランニングから物件の見るべきポイントなど、非常に丁寧にわかりやすく説明していただき、一生に一度の大きな買い物に対して、力強く後押しをしていただきました。
物件の内覧でも、いろいろなアドバイスをいただきとても参考になりました。
TikTokも興味深く拝見させていただきました。

初めての家づくりのため、わからないことしかなかった中で、予算や家づくりの流れなどを一から丁寧に、また客観的にアドバイスいただき大変ありがたかったです。
また、不安なところなども聞きやすく、頼りにさせていただきましてありがとうございました。
契約までは進みましたが、これからが家づくりの本当のスタートだと思うので、今後も相談に乗っていただきサポートしていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

住みたいエリア限定で計画していたので、最初は建売で検討していて数軒案内もしてもらいました。自営業ということもあり住宅ローンに不安がありましたが、事前審査などもしっかりサポートしていただきました。
何軒か内覧していたら、内装や仕様がとっても素敵で「こんな家に住みたい!」と感じた物件に出逢いました。建築会社を調べてもらったら、おうちの相談窓口さんと提携している工務店さんだったので、すぐにそこを紹介してもらいました。担当者もとってもいい人で、今までなかなか見つからなかった土地も提案してくれて決めることが出来ました。
今、プランの打合せ中ですが、プランの相談やアドバイスもしていただけるので、とっても安心です。
これからもお世話になります。

また、お住まいの不動産の売却先を見つけるために、提携先住宅会社・不動産会社に買い取りや売却の協力を得られるよう働きかけていきます。
月4万円超ですと住宅ローン1660万円と同程度。住宅設備機器や内装はホテルライク。また立地もよいです。
マンションには、マンションのよさがあり、戸建てに戸建てのよさがあります。一方、デメリットも存在します。
本当に中立的な視点で意見をお伝えできるのがおうちの相談窓口のメリットです。
地域ごとに建売と注文住宅の予算の目安があるのでお伝えしています。
ご希望であればローコストメーカーや、自社土地を持っている会社をご紹介するなどしています。
審査を相談できる銀行担当者にかけあう、通りやすい条件で審査を出す、などさまざまな対策を打ち、解決に向けてサポートいたします。
見学に来ていただき、何か打ち明けにくいことがないか、など寄り添いながら前向きに進めるようにケアさせていただきます。
建築費を抑えるためにおおまかな間取りプランを決めてローコスト―メーカーに依頼することで家を建てることができました。。
よくある質問FAQ
料金・サポート内容
相談内容について
イベント・講座EVENT・SEMINAR
この他にも様々なイベント・講座を無料で開催中!
注文住宅ブログORDER HOUSE BLOG
こんにちは!Tomです。
土地には住所の他に地番というものがあります。
住所は正式には『住居表示』といい、建物の番号です。
これに対して地番は土地の番号となります。
自分の10年後、20年後って考えたことありますか?
ライフプラン⇒人生設計
自分自身の生活設計、個々がもつ将来の夢や希望の計画をすること。
お金が必要になるタイミングやその金額を把握して計画をたてること。
こんにちは!
マイホームを建てるなら、皆さんは街中と郊外ではどちらに住みたいですか?
住む場所によって生活スタイルは大きく違ってきます。
街中ほど、地価や家賃が高く、郊外に行くほど安くなるイメージですが、その他にも暮らしに影響する特徴を知っておきましょう。
ハウスメーカー・工務店情報ブログHOUSE MAKER'S BLOG
近年では、20代~30代の若年層でも手が出しやすい「ローコスト住宅」が増えてきています。また、物価高にもなってきているため、新築は欲しいけどすごく高い金額で建てる予算がないという人も多いようです。そのため、ローコスト住宅の人気に拍車がかかってきています。
様々なハウスメーカーもローコストでシンプルなプランも新たに作っているところもあるようです。仙台で新築を考えている方は、参考にしてみてください。
仙台で注文住宅を建てたいと考えている方はいませんか?本記事では、仙台で注文住宅を建てたいと考えている方におすすめの工務店である、石黒建築工房、東建設、ウンノハウスなど10社を紹介します。ハウスメーカーより工務店を選びたいけどどこがいいの?と、迷っているという方は、ぜひ参考にしてください。
お悩み別、家づくり講座を受講しよう