おうちの相談窓口TOP > 注文住宅ブログ > ライフスタイル > 二世帯住宅の間取りについて考える

注文住宅ブログ

2023.10.23二世帯住宅の間取りについて考える

二世帯住宅と一言でいってもいろいろありますよね。
4LDKの間取りで、1階の和室にご両親、2階は若い世代でも二世帯住宅ですし、
水回り共用タイプや完全分離型など…
 
昔はおじいちゃんがいて、お父さんがいて、孫がいて、
四世代同居のなんて家はいっぱいありましたよね。

最近は世代間のプライバシーの問題が重要視されています。
昔から言われている『スープの冷めない距離』というのが良いのかもしれません。
 
そういった点から、二世帯住宅の間取りを考えるときに、
例えば、祖父母のお部屋の上にお孫さんの部屋を設けないとか…
これは、祖父母が早くにお休みになられているのに、
上部階のお孫さんの生活音が響くとストレスになってしまいます。
 
そういった間取りのアドバイスも、
おうちの相談窓口ザ・モール仙台長町店ではさせて頂きます。
 
二世帯住宅をお考えのお客様も是非一度ご来店ください。
どういう間取りにしたら、皆さんが仲良く暮らせるか一緒に考えましょう。


画像二世帯