おうちの相談窓口TOP > 注文住宅ブログ > 建築基準法・法規制 > 実家の敷地内に家を建てるには?

注文住宅ブログ

2023.12.04実家の敷地内に家を建てるには?

こんにちは!Tomです。
 
土地には住所の他に地番というものがあります。
住所は正式には『住居表示』といい、建物の番号です。
これに対して地番は土地の番号となります。

 
原則的に一筆(ひとふで、いっぴつ)の土地には
家は一つしか建てられません。
 

イメージ

 
先日、ご実家の敷地内におうちを建てたいというご相談を受けました。
この客様の場合、ご実家の敷地が大きく、
おうちを建てるスペースは十分ありました。
ただ、今のままでは建築できないので、
お実家の敷地の『分筆』をアドバイスさせていただきました。
 
『分筆』とは?
文字通り、一筆の土地を二つに分割することです。
分割することでそれぞれが一筆の土地になりますので、
お子様のおうちを建てることができるようになります。
 
ただし『接道条件』など注意は必要になります。
 
その他にも、ここでは書けないやり方もありますので、
実家の敷地内に建築を検討なさってる方は、
一度ご相談ください。